Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ノイッシュとアレクを合体させたような性能を持つキャラが、その2人に可愛がられ育ったオイフェというのが良いですね。
アゼルは武器がエルファイアーとサンダーだけになりがちなのが弱さに拍車をかけている。
アレクとノイッシュのスキルを合わせたような味方パラディンは子世代のオイフェしかいないんですよねー
キュアンは追撃無いからフィンより弱いってよく言われるけど実質機動力のあるアーマーナイトなのはかなり頼れるし普通に強いよね
短い間だけどゲイボルグ持ってる時はえげつない
ゲイボルグ装備してないと壁役にもなりません。
キュアン柔らかいんだよなぁ。上級職だと思って壁にしてるとすぐタヒぬ
追撃、見切り、必殺、突撃と4つのスキルをもった騎馬兵アレッシュ。是非使ってみたい
シグルドはオールA狙い、縛りで武器を持たせないとかすると、普段どれだけ助けられているか実感できる。ストーリーでは不遇の代名詞だけど、ゲーム的には優遇の代名詞でもある極端な子。シグルド「お前も☆にしてやろうかぁ!!」
シグルドは最初から強かったから、実は成長しないんじゃないか?と疑ってた時期もございました(笑)
味方側はシグルドじゃないと城の制圧はできないし最短で攻略したいならシグルドを使わざるをえない。
キャラ評価動画は沢山あるけど、かなり信頼できる評価だと感じました。 …私の好きなノイッシュの評価がすげえ低いけど😂
デューが跳ね橋を降ろせるのは跳ね橋まで向かわせなければいけないって意味になるので、むしろ考慮されたらマイナスになる悲しみ
アレクとノイッシュの成長率が高くて驚きましたいつも全然育ちませんでした楽しい動画ありがとうございます
シグリンはつよしユニットだなあ
オールA評価狙いだと推しのアイラの評価が下がってしまうのが残念ですね。やはり騎兵追撃持ちと騎兵杖は抜群に使い勝手が良いです。強さ良し、性格良し、家柄良し、シグルドはマイナス要素なんぞ皆無ですね(魔防?知らんガナ)エスリンも大活躍でシアルフィ家優秀過ぎでしょう。後攻略とは関係ないですが3章辺りから雲行きが怪しくなり5章での最後をみた瞬間は衝撃でした。マンフロイの暗躍があったとはいえアルヴィス許すまじ!個人的にアルヴィスはマンフロイより嫌いです。9章でユリウスにいいようにされてるようですが同情のカケラすら湧かなかったですね。
僕としてもこの評価はとっても公平で正直で素晴らしいと思いますこのゲームはキャラへの愛でだいぶ違うと思うけど、愛を抜きにしたらこうなると思いましたたしかに、『アレッシュ』なら強いですね〜ww
ヴェルトマーのきみこはあかんでしょ😂笑笑
ファイアーの魔法はテニスボールかな?なんちゃって。
乱数調整役も特別賞あげて。
必殺剣からの再移動ティルフィングで守りを固める手段はよくやった
ミデェールの成長率ひっどいなw
ミデェールは男性陣では珍しい素早さ特化の成長率。
エスリンは武器Aなので銀の剣装備で闘技場全制覇出来るし、CC後は普通に戦力として使えるよ。自分のオールA攻略ではエリートリングをエスリンに取らせて2章てCCさせてたなぁ。
いつも参考にさせていただいております。プレイする度にオールAを狙っていますが、ティルフィングやフォルセティが必殺化したら後半無双できそうですよねwオールAだと子世代のカップリングが厳しい。セリスが忙しすぎてラナが独身状態だとエンディングで「なんか、ゴメン」みたいな会話になってヘコむので、いつもコープル君と結ばせてヘコまないようにしてますね(笑)会話魔力上げのためにティニーとセティも結ばせたいけどターンが足りない。なので、セティの魔力は28以上になるように吟味してます^^;たまにはオールAを狙わずにゆるりとやってみるのも面白くなるかもですね^^時々、パティに負けが付く夢を見ます。かなりFE脳に侵されてます(笑)
アゼルって評価分かれるよな。とは言っても父親として頭抜けてるし自身も育成さえ出来ればべらぼうに強いしなんだかんだ必ず育てるキャラ
シグルドはアルム、ヘクトル、アイク並みに強い主人公
彼に陛下から賜った銀の剣を装備した所から無双が始まる、結構速さと守備が意外にヘタレやすいのが欠点。
アーダン最大のライバルは、後半のハンニバルでありスキル構成が完全上位互換、彼がもし前半に加わったらアーダンの立場が完全に無い。
フィンはスピードリング取らせてキュアンから鋼の槍譲って貰えれば序盤からいい仕事してくれます
ノイッシュとアレクってアレクの方が二つ格上だよな
デューの評価が低いですが、特別賞だけで実質評価はかなーーり高いかなと思います
フィンは強いでしょ。スピードリングさえあれば1章開始時から手槍追撃で雑魚敵返り討ちにする。
フィンは運以外はアレクとほぼ同じ成長率だから、後半運用も考えたら特にHP成長を注意しないといけない。
アレッシュwww聖戦のアンソロにそんなネタがあった記憶ノイッシュ闘技場で苦労するのはマージ系相手ぐらい?ソードファイター系には槍持たせれば対応できるからそんなに苦労した覚えがないけどなぁまあそれでも育成評価Dを脱出できるかもってぐらいでしかないでしょうなぁw
ティルフィング1回分って、どうやって修理するんだ?
セリスに継がせるためのリングを大人買いして所持金を1000≦x
パワーリング、スピードリング、エリートリングを購入したから5章で金欠になり自分のプレイだとティルフィング3回になったかな。人によっては1回もあり得るかも
歩兵に人権なさすぎて草
聖戦は終始バカでかいマップを割と隅から隅まで移動させられるので、移動力で騎兵に大きく離されてる歩兵は戦場に辿り着くのが遅く、攻略の足を引っ張りがちです。ただ、攻略評価を気にしないのであれば城の制圧以外で別の敵が出てくるケースが少ない(合流を待って全軍で戦える)ので、アイラやジャムカ、レヴィンなどは攻撃役としていい働きが出来ます
歩兵系の味方は一章の前半くらいでしか使い道ないから。騎兵に追いつけない。
聖戦はマップが大きいのと、二章みたいにあちこち動いたり時間制限みたいなものがあったり、なんだかんだで動けるのが正義なんですよ。あと、歩兵は移動後再行動が出来ないのがどうしようもない。
アイラ、レヴィン、ジャムカとかほぼ闘技場で遊んでるだけだからね
やり方によりけり。軸にするユニット次第で、どうとでも変わる。オールAは、いくらでもやり方があるので、これは一人の意見としか思わない方がいい。納得ねえ、私は違うやり方でオールAやったから、まあ、こういうやり方もあるかな程度。無論否定もしない。オールAって、別に難しくもないんで。でまあ、普通にやると、当然ユニット評価も変わりますし、なんか特に言いたいこともないかな。
ようこんな気持ち悪い文章書けるな…ネタでキモオタムーブしてんならうますぎるわ
ノイッシュとアレクを合体させたような性能を持つキャラが、その2人に可愛がられ育ったオイフェというのが良いですね。
アゼルは武器がエルファイアーとサンダーだけになりがちなのが弱さに拍車をかけている。
アレクとノイッシュのスキルを合わせたような味方パラディンは子世代のオイフェしかいないんですよねー
キュアンは追撃無いからフィンより弱いってよく言われるけど
実質機動力のあるアーマーナイトなのはかなり頼れるし普通に強いよね
短い間だけどゲイボルグ持ってる時はえげつない
ゲイボルグ装備してないと壁役にもなりません。
キュアン柔らかいんだよなぁ。上級職だと思って壁にしてるとすぐタヒぬ
追撃、見切り、必殺、突撃と4つのスキルをもった騎馬兵アレッシュ。
是非使ってみたい
シグルドはオールA狙い、縛りで武器を持たせないとかすると、普段どれだけ助けられているか実感できる。
ストーリーでは不遇の代名詞だけど、ゲーム的には優遇の代名詞でもある極端な子。
シグルド「お前も☆にしてやろうかぁ!!」
シグルドは最初から強かったから、実は成長しないんじゃないか?と疑ってた時期もございました(笑)
味方側はシグルドじゃないと城の制圧はできないし最短で攻略したいならシグルドを使わざるをえない。
キャラ評価動画は沢山あるけど、かなり信頼できる評価だと感じました。 …私の好きなノイッシュの評価がすげえ低いけど😂
デューが跳ね橋を降ろせるのは跳ね橋まで向かわせなければいけないって意味になるので、むしろ考慮されたらマイナスになる悲しみ
アレクとノイッシュの成長率が高くて驚きました
いつも全然育ちませんでした
楽しい動画ありがとうございます
シグリンはつよしユニットだなあ
オールA評価狙いだと推しのアイラの評価が下がってしまうのが残念ですね。
やはり騎兵追撃持ちと騎兵杖は抜群に使い勝手が良いです。
強さ良し、性格良し、家柄良し、シグルドはマイナス要素なんぞ皆無ですね(魔防?知らんガナ)
エスリンも大活躍でシアルフィ家優秀過ぎでしょう。
後攻略とは関係ないですが3章辺りから雲行きが怪しくなり5章での最後をみた瞬間は衝撃でした。
マンフロイの暗躍があったとはいえアルヴィス許すまじ!個人的にアルヴィスはマンフロイより嫌いです。
9章でユリウスにいいようにされてるようですが同情のカケラすら湧かなかったですね。
僕としてもこの評価はとっても公平で正直で素晴らしいと思います
このゲームはキャラへの愛でだいぶ違うと思うけど、愛を抜きにしたらこうなると思いました
たしかに、『アレッシュ』なら強いですね〜ww
ヴェルトマーのきみこはあかんでしょ😂笑笑
ファイアーの魔法はテニスボールかな?
なんちゃって。
乱数調整役も特別賞あげて。
必殺剣からの再移動ティルフィングで守りを固める手段はよくやった
ミデェールの成長率ひっどいなw
ミデェールは男性陣では珍しい素早さ特化の成長率。
エスリンは武器Aなので銀の剣装備で闘技場全制覇出来るし、CC後は普通に戦力として使えるよ。
自分のオールA攻略ではエリートリングをエスリンに取らせて2章てCCさせてたなぁ。
いつも参考にさせていただいております。
プレイする度にオールAを狙っていますが、ティルフィングやフォルセティが必殺化したら後半無双できそうですよねw
オールAだと子世代のカップリングが厳しい。
セリスが忙しすぎてラナが独身状態だとエンディングで「なんか、ゴメン」みたいな会話になってヘコむので、いつもコープル君と結ばせてヘコまないようにしてますね(笑)
会話魔力上げのためにティニーとセティも結ばせたいけどターンが足りない。
なので、セティの魔力は28以上になるように吟味してます^^;
たまにはオールAを狙わずにゆるりとやってみるのも面白くなるかもですね^^
時々、パティに負けが付く夢を見ます。
かなりFE脳に侵されてます(笑)
アゼルって評価分かれるよな。
とは言っても父親として頭抜けてるし自身も育成さえ出来ればべらぼうに強いしなんだかんだ必ず育てるキャラ
シグルドはアルム、ヘクトル、アイク並みに強い主人公
彼に陛下から賜った銀の剣を装備した所から無双が始まる、結構速さと守備が意外にヘタレやすいのが欠点。
アーダン最大のライバルは、後半のハンニバルでありスキル構成が完全上位互換、彼がもし前半に加わったらアーダンの立場が完全に無い。
フィンはスピードリング取らせてキュアンから鋼の槍譲って貰えれば序盤からいい仕事してくれます
ノイッシュとアレクってアレクの方が二つ格上だよな
デューの評価が低いですが、特別賞だけで実質評価はかなーーり高いかなと思います
フィンは強いでしょ。スピードリングさえあれば1章開始時から手槍追撃で雑魚敵返り討ちにする。
フィンは運以外はアレクとほぼ同じ成長率だから、後半運用も考えたら特にHP成長を注意しないといけない。
アレッシュwww
聖戦のアンソロにそんなネタがあった記憶
ノイッシュ闘技場で苦労するのはマージ系相手ぐらい?
ソードファイター系には槍持たせれば対応できるからそんなに苦労した覚えがないけどなぁ
まあそれでも育成評価Dを脱出できるかもってぐらいでしかないでしょうなぁw
ティルフィング1回分って、どうやって修理するんだ?
セリスに継がせるためのリングを大人買いして所持金を1000≦x
パワーリング、スピードリング、エリートリングを購入したから5章で金欠になり
自分のプレイだとティルフィング3回になったかな。人によっては1回もあり得るかも
歩兵に人権なさすぎて草
聖戦は終始バカでかいマップを割と隅から隅まで移動させられるので、移動力で騎兵に大きく離されてる歩兵は戦場に辿り着くのが遅く、攻略の足を引っ張りがちです。
ただ、攻略評価を気にしないのであれば城の制圧以外で別の敵が出てくるケースが少ない(合流を待って全軍で戦える)ので、アイラやジャムカ、レヴィンなどは攻撃役としていい働きが出来ます
歩兵系の味方は一章の前半くらいでしか使い道ないから。
騎兵に追いつけない。
聖戦はマップが大きいのと、二章みたいにあちこち動いたり時間制限みたいなものがあったり、なんだかんだで動けるのが正義なんですよ。あと、歩兵は移動後再行動が出来ないのがどうしようもない。
アイラ、レヴィン、ジャムカとかほぼ闘技場で遊んでるだけだからね
やり方によりけり。
軸にするユニット次第で、どうとでも変わる。
オールAは、いくらでもやり方があるので、これは一人の意見としか思わない方がいい。
納得ねえ、私は違うやり方でオールAやったから、まあ、こういうやり方もあるかな程度。無論否定もしない。オールAって、別に難しくもないんで。
でまあ、普通にやると、当然ユニット評価も変わりますし、なんか特に言いたいこともないかな。
ようこんな気持ち悪い文章書けるな…ネタでキモオタムーブしてんならうますぎるわ